AWS ソリューションアーキテクト不合格体験記を集める
目次
- awsソリューションアーキテクトアソシエイトに1回落ちたけど勉強し直して合格した話
- aws認定ソリューションアーキテクトアソシエイトsaa不合格体験記
- 非エンジニアがawsソリューションアーキテクトに合格するまで
- awsソリューションアーキテクト認定に落ちた話
- awssaa試験に不合格そして考えた対策
- まとめ
- おまけ
AWSソリューションアーキテクトの勉強方法を探していると様々な合格体験記を見かけるのですが(しかも1ヶ月や1週間で)、前提知識等が違いすぎて参考にならないと思い、逆に「どの程度であると不合格になるのか」という条件に興味が湧き、合格と不合格のボーダーラインを探るために「不合格体験記」の情報を集めてみました。自分用メモ。
AWSソリューションアーキテクトアソシエイトに1回落ちたけど勉強し直して合格した話
2回挑戦して合格したようです。インフラ側の知識の欠如とそもそもの勉強時間が足りなかったことが不合格の要因だったと推察しています。 また、試験合格までにかかった勉強時間(1回目も含む)は40時間と言っています。 https://qiita.com/kyoshidajp/items/7f46f12fe19bc7ecce15
AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA)不合格体験記
3回目にして合格したようです。
https://qiita.com/riekure/items/3a3ef1e2e849fb41670f
非エンジニアがAWSソリューションアーキテクトに合格するまで
全部で3部構成の長い内容になっています。試験場の雰囲気や試験の流れを細かく記しています。 また、3章目では、資格取得に有益な資料の情報などを記載しています。 こちらの方も、3回目にして合格しているようです。 資格取得に苦戦した理由として「参考書・問題集が少なく陳腐化も発生していること」「出題範囲が明確ではないこと」「AWSのサービスの変化が早いこと」をあげています。 ですが、投降日が2018年2月26日の情報ということもあり、参考書・問題集が少ないとい問題については多少は改善していると思います。
https://www.prime-strategy.co.jp/13823/
AWSソリューションアーキテクト認定に落ちた話
頬杖ついて怒られたそうです。 1回試験を受けて不合格となり、再試験は未定なようです。
AWS、SAA試験に不合格!!そして考えた対策
2度目の挑戦で合格した話です。1回目に落ちた理由を細く分析されています。 また、文章の中で「Qiitaを信じない」と言われてますが、Qiitaで合格体験記を書いている人の多くは、新卒であっても情報系出身であったり、AWS初心者と言っても業務でインフラ側の領域に触れていることが多く、勉強開始時の経験値が違う場合が多いことをあげています。 これには納得できます。 https://5hintaro.com/it/aws-saa-fail/
まとめ
- 少なからず勉強量は必要
- インフラじゃない人はインフラ側の知識も必要
- ブラックベルトは必読
- 本は買うべき
- サービスの進化が速いのでヤマがはれない
おまけ
無事合格する事ができました。