
JSで画像をまとめて読み込む(プリロードする)
2019-05-063 min read
目次
概要
JSで画像をまとめて読み込む方法(プリロード)の紹介 JSのImageAPIのonloadを使って、複数の画像の読み込み完了時にイベントを発火させる方法です。
asyncを使った方がベターですが、ここでは使いません。
サンプルコード
let imagesUrl = [
"/path/to/image/a.png",
"/path/to/image/b.png",
"/path/to/image/c.png",
// ...
]
let images = new Array(imagesUrl.length)
let loadingCount = 0
const mainEvent = () => {
// 画像読み込み完了時の処理を書く
console.log('complete')
}
for (let i = 0; i < imagesUrl.length; i++) {
images[i] = new Image()
images[i].src = imagesUrl[i]
images[i].crossOrigin = "Anonymous";
images[i].addEventListener('load', () => {
loadingCount++
if (loadingCount === images.length - 1) {
mainEvent()
}
})
}
デモ
このデモは指定した画像が全て読み込み完了となった時に、canvasに描画するというものです。
コード https://jsfiddle.net/s_yoshiki/knzrj13o/
参考
Recommends
Firebase + Nuxt で認証付きページを作るときに参考にしたいところ
2020-03-23
MonacoEditor + Vue を使ってエディタを実装
2019-06-23
async awaitで画像を読み込み canvasに描画 JavaScript
2019-06-23
JavaScriptで画像のヒストグラムの正規化
2019-06-10
画像のヒストグラムを表示する Chart.js JavaScript canvas
2019-05-26
画像のプーリング処理 canvas + JavaScript
2019-05-19
JSで画像をまとめて読み込む(プリロードする)
2019-05-06
画像にモザイクをかける JavaScript canvas デモあり
2019-01-24
回転ルーレットを作る JavaScript + canvas
2019-01-17
文字列のAAを自動生成 デモ + サンプルコード JavaScript
2019-01-03
全角かな or カナを半角カナに変換する【JS】
2018-12-28
canvas上のマウス座標を取得する。【JS】
2018-12-26
JavaScript + canvasで砂嵐を描画する サンプルコード
2018-12-12
csvをmarkdownのテーブル & HTMLに変換するスクリプト
2018-11-18
mavonEditor と Vue.js で作るMarkdownエディタのデモ + API...
2018-10-14
New Posts
[AWS CDK]ECS FargateでNestJSで作成したRESTfull APIデ...
2022-05-24
[AWS CDK]S3 CloudFront OAI Route53 構成 で NextJ...
2022-05-23
[CDK]SNS+SQS+DynamoDBでBounceとComplaint情報を収集する...
2022-04-11
[AmazonSES] node.js と ejs を利用してEメールを送信する
2022-04-09
GatsbyからNext.jsへのサイト移行
2022-04-04
[AWS CDK] Lambda で S3 オブジェクトを読み書きするStackの構築
2022-03-18
[AWS CDK] S3 + CloudFrontの構築とOriginAccessIden...
2022-03-09
[AWS CDK] Bastion(踏み台)構築。SSMとEC2InstanceConne...
2022-03-06
[AWS CDK] Cognito を構築
2022-03-04
AWS CDK v2 でVPC上にAPI Gateway + Lambda + RDS +...
2022-02-28
javascriptで累積和を解く
2022-02-27
AWS Amplify で monorepo を導入し 単一リポジトリで複数プロジェクトを...
2022-02-25
AWS CDK v2 で Lambda関数のデプロイ
2022-02-23
NextJSでDevToysのようなものを作成した
2022-02-22
JSで動的計画法を利用して部分和問題を解く
2022-02-20
Hot posts!
Proxy環境下でcurlを実行する
2019-12-07
OpenCVのMatのタイプ一覧表
2018-11-25
Macでも利用できるDBクライアント MySQL PostgreSQL Oracle など
2019-12-21
TablePlusを使ってみる。シンプルでモダンなSQLクライアントツール
2018-09-30
DBクライアントツールはDBeaverをおすすめしたい
2021-03-08
AWS S3のアクセスキーIDとシークレットアクセスキーの取得 作業用ユーザを作成
2019-06-12
AtCoderで初めて色がつくまでの話(茶色) レートが中々上がらなかった原因
2018-11-25
CentOS8でEPELとPowerToolsリポジトリの有効化
2020-11-30
Macでターミナルからポートスキャンを行う方法。
2018-12-09
Python + OpenCVのfillConvexPolyで複雑なポリゴンを描画する
2018-11-27
Date
▶︎
2022 年 (23)
▶︎
2021 年 (40)
▶︎
2020 年 (30)
▶︎
2019 年 (90)
▶︎
2018 年 (89)
▶︎
2017 年 (1)
Tags
Author