
SwitchHosts hostsの設定を変更するツール
2019-07-162 min read
目次
ローカル開発環境を利用して開発している際に、ローカルのIPに対してのホスト名をhostsファイルに設定するという作業をすることがあると思います。その際、環境や設定を切り替えるときにコメント化したりするのが手間になると思います。これを 解決するツールにSwitchHostsというものがありました。
これについて調べてみました。
SwitchHosts
https://github.com/oldj/SwitchHosts
Electron, React, Ant Design, CodeMirrorが使われているようです。 ソースコードのライセンスはMITライセンスです。
インストールする
homebrew
homebrewを使う場合は次のコマンドでインストールします。
brew cask install switchhosts
scoop
scoopを利用する場合は次のコマンドでインストールします。
scoop install switchhosts
それ以外
ここからパッケージを落としてきます。
https://github.com/oldj/SwitchHosts/releases
設定ファイル
設定ファイル次のディレクトリに格納されます。
~/.SwitchHosts
また、設定した情報などはJSONで保存されます。
参考
https://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/hosts-management-app-switchhosts.html
https://www.moongift.jp/2019/07/switchhosts-hosts%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ae%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%82%92%e5%88%87%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88/
Recommends
SwitchHosts hostsの設定を変更するツール
2019-07-16
[Mac]ipコマンドの導入[iproute2mac]
2022-01-16
Pythonでソケット通信を実装しメッセージの送受信を行う
2021-07-25
tracerouteコマンドでネットワークの経路を洗い出す
2021-10-30
Homebrew で php7.4 + Xdebug をインストール
2021-02-01
homebrew-core is a shallow clone. 対処法
2020-12-19
Macでも利用できるDBクライアント MySQL PostgreSQL Oracle など
2019-12-21
fswatch rsync unison を使ってリアルタイムで同期する
2019-11-03
macOSにOpenCV4をインストール
2019-08-16
AWS EC2 + Bitnami で始める WordPress
2019-08-15
GitHubのリンクカードを作れるサービス
2019-07-16
fswatchで変更されたファイルを監視する
2019-07-07
エンジニアなMacBookのセットアップ 開発環境の構築
2019-07-05
多段SSHの設定 踏み台経由
2019-06-24
Cyberduck で AWS S3に接続する
2019-06-12
New Posts
[AWS CDK]ECS FargateでNestJSで作成したRESTfull APIデ...
2022-05-24
[AWS CDK]S3 CloudFront OAI Route53 構成 で NextJ...
2022-05-23
[CDK]SNS+SQS+DynamoDBでBounceとComplaint情報を収集する...
2022-04-11
[AmazonSES] node.js と ejs を利用してEメールを送信する
2022-04-09
GatsbyからNext.jsへのサイト移行
2022-04-04
[AWS CDK] Lambda で S3 オブジェクトを読み書きするStackの構築
2022-03-18
[AWS CDK] S3 + CloudFrontの構築とOriginAccessIden...
2022-03-09
[AWS CDK] Bastion(踏み台)構築。SSMとEC2InstanceConne...
2022-03-06
[AWS CDK] Cognito を構築
2022-03-04
AWS CDK v2 でVPC上にAPI Gateway + Lambda + RDS +...
2022-02-28
javascriptで累積和を解く
2022-02-27
AWS Amplify で monorepo を導入し 単一リポジトリで複数プロジェクトを...
2022-02-25
AWS CDK v2 で Lambda関数のデプロイ
2022-02-23
NextJSでDevToysのようなものを作成した
2022-02-22
JSで動的計画法を利用して部分和問題を解く
2022-02-20
Hot posts!
Proxy環境下でcurlを実行する
2019-12-07
OpenCVのMatのタイプ一覧表
2018-11-25
Macでも利用できるDBクライアント MySQL PostgreSQL Oracle など
2019-12-21
TablePlusを使ってみる。シンプルでモダンなSQLクライアントツール
2018-09-30
DBクライアントツールはDBeaverをおすすめしたい
2021-03-08
AWS S3のアクセスキーIDとシークレットアクセスキーの取得 作業用ユーザを作成
2019-06-12
AtCoderで初めて色がつくまでの話(茶色) レートが中々上がらなかった原因
2018-11-25
CentOS8でEPELとPowerToolsリポジトリの有効化
2020-11-30
Macでターミナルからポートスキャンを行う方法。
2018-12-09
Python + OpenCVのfillConvexPolyで複雑なポリゴンを描画する
2018-11-27
Date
▶︎
2022 年 (23)
▶︎
2021 年 (40)
▶︎
2020 年 (30)
▶︎
2019 年 (90)
▶︎
2018 年 (89)
▶︎
2017 年 (1)
Tags
Author