
MySQLで--skip-name-resolveとかいうエラーが発生。解決した時のメモ。
2018-09-272 min read
目次
概要
MySQLでデータベースを作成しようとすると、--skip-name-resolveとエラー。 なんとか解決できたので、その時の内容を記す。
環境
- Ubuntu 14.04
- MySQL 5.7.19
エラー内容
GRANT ALL ON test_database.* TO user_name@localhost
を実行すると、
Query OK, 0 rows affected, 1 warning (0.00 sec)と表示され、失敗した。
SHOW WARNINGS\G
でエラー内容を探すと、
MySQL is started in --skip-name-resolve mode; you must restart it without this switch for this grant to workと表示された。
このエラーが出るときは名前解決が行われていないときに出現するという情報を見たので、localhostではなくIPに変更してコマンドを実行。
GRANT ALL ON test_database.* TO user_name@127.0.0.1
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)できらっぁ!
参考
Recommends
Macでも利用できるDBクライアント MySQL PostgreSQL Oracle など
2019-12-21
phpMyAdminをDockerで起動する設定
2019-12-18
Ubuntu18.04にApache MariaDB PHP7.2 をセットアップ
2019-07-29
VIEWの作成 ORACLE MySQL
2019-05-19
SQLを分けると DML DDL DCL の3種類
2019-05-19
【※サービス終了】イケてるSQLクライアント、TeamSQLを使ってみた!!接続から〜簡単...
2018-09-28
MySQLで--skip-name-resolveとかいうエラーが発生。解決した時のメモ。
2018-09-27
【WordPress】MySQLのバックアップ、不要コメント+投稿のリビジョンデータを削除...
2018-09-24
SSHポートフォワーディングでリモートサーバ上のMySQLに安全にアクセスする。
2018-09-17
AWS CDK v2 でVPC上にAPI Gateway + Lambda + RDS +...
2022-02-28
DBクライアントツールはDBeaverをおすすめしたい
2021-03-08
MySQL8.0 で利用できるパラメータを表示する方法
2021-01-27
CentOS に MySQL8.0をインストールする
2021-01-26
SQL整形ツールを作成した
2020-09-30
WordPressのDBから記事データを抽出する
2020-04-30
New Posts
Amazon S3 でライフサイクルポリシーを設定する
2022-06-19
AWS Certified Developer Associate に合格した
2022-01-01
Fisher-Yates shuffleで配列シャッフル [js/ts/php]
2022-06-19
JavaScriptでUTF-16コードを文字列に変換
2022-06-18
[JS]乱数でランダムな整数を生成する
2022-06-18
[JS]BigIntでMathが使えない件
2022-06-12
AWS SAPに合格しました
2022-06-11
[AWS]DataSync/Storage Gateway/Transfer Family...
2022-05-29
[AWS CDK]ECS FargateでNestJSで作成したRESTfull APIデ...
2022-05-24
[AWS CDK]S3 CloudFront OAI Route53 構成 で NextJ...
2022-05-23
[CDK]SNS+SQS+DynamoDBでBounceとComplaint情報を収集する...
2022-04-11
[AmazonSES] node.js と ejs を利用してEメールを送信する
2022-04-09
GatsbyからNext.jsへのサイト移行
2022-04-04
[AWS CDK] Lambda で S3 オブジェクトを読み書きするStackの構築
2022-03-18
[AWS CDK] S3 + CloudFrontの構築とOriginAccessIden...
2022-03-09
Hot posts!
Proxy環境下でcurlを実行する
2019-12-07
OpenCVのMatのタイプ一覧表
2018-11-25
Macでも利用できるDBクライアント MySQL PostgreSQL Oracle など
2019-12-21
TablePlusを使ってみる。シンプルでモダンなSQLクライアントツール
2018-09-30
DBクライアントツールはDBeaverをおすすめしたい
2021-03-08
AWS S3のアクセスキーIDとシークレットアクセスキーの取得 作業用ユーザを作成
2019-06-12
AtCoderで初めて色がつくまでの話(茶色) レートが中々上がらなかった原因
2018-11-25
CentOS8でEPELとPowerToolsリポジトリの有効化
2020-11-30
Macでターミナルからポートスキャンを行う方法。
2018-12-09
Python + OpenCVのfillConvexPolyで複雑なポリゴンを描画する
2018-11-27
Date
▶︎
2022 年 (31)
▶︎
2021 年 (40)
▶︎
2020 年 (30)
▶︎
2019 年 (90)
▶︎
2018 年 (89)
▶︎
2017 年 (1)
Tags
Author