
fswatchで変更されたファイルを監視する
2019-07-072 min read
目次
概要
ディレクトリを監視できるサービスfswatchをMacでインストールして使ってみました。
fswatch
https://github.com/emcrisostomo/fswatch
インストール
homebrewでインストールします。
$ brew install fswatch
==> Downloading https://homebrew.bintray.com/bottles/fswatch-1.14.0.mojave.bottle.tar.gz
==> Downloading from https://akamai.bintray.com/73/7310f4dbbbdeed582cb713b3d08bf982553747cbda75eb76d2dfe00f309ed3f7?__gda__=exp=1562475460~hmac=da777c8652420e61c6f1f52c5e0feeecf670eee82f4764b442f02a937b69ee3e&response-content-disposition=attachment%3Bfilename%3D%22fswa
######################################################################## 100.0%
==> Pouring fswatch-1.14.0.mojave.bottle.tar.gz
? /usr/local/Cellar/fswatch/1.14.0: 51 files, 1.2MB
基本的なコマンドの使い方
コマンドはこのように使います。変更があったファイルは標準出力に出力されます。
fswatch /path/to/dir
/path/to/dir は任意のディレクトリとします。 このディレクトリ内でファイルの追加・編集・削除があった場合、ファイルパスが出力されます。
試す
パスを渡す
$ fswatch /path/to/dir/ | xargs -n1 echo &
$ echo "hello!" >> /path/to/dit/test.txt
/path/to/dit/test.txt
ファイルの中身を出力する
$ fswatch /path/to/dir/ | xargs -n1 cat &
$ echo "hello!" >> /path/to/dit/test.txt
hello!
Recommends
fswatchで変更されたファイルを監視する
2019-07-07
fswatch rsync unison を使ってリアルタイムで同期する
2019-11-03
多段SSHの設定 踏み台経由
2019-06-24
[Mac]ipコマンドの導入[iproute2mac]
2022-01-16
tracerouteコマンドでネットワークの経路を洗い出す
2021-10-30
homebrew-core is a shallow clone. 対処法
2020-12-19
Macでも利用できるDBクライアント MySQL PostgreSQL Oracle など
2019-12-21
エンジニアなMacBookのセットアップ 開発環境の構築
2019-07-05
Macにdockerをインストール
2019-06-09
VSCodeからSSHでリモートサーバ上のファイルを編集する
2019-05-06
画像の拡張子を一括置換する コマンド Linux Mac WSL
2019-01-09
Macでターミナルからポートスキャンを行う方法。
2018-12-09
textlint と GitHub Actions でドキュメントの自動校正のCIを構築
2022-02-12
Linux の Network Namespace でルータを作成する
2022-02-05
AutotoolsでconfigureやMakefileの作成
2022-01-10
New Posts
Amazon S3 でライフサイクルポリシーを設定する
2022-06-19
AWS Certified Developer Associate に合格した
2022-01-01
Fisher-Yates shuffleで配列シャッフル [js/ts/php]
2022-06-19
JavaScriptでUTF-16コードを文字列に変換
2022-06-18
[JS]乱数でランダムな整数を生成する
2022-06-18
[JS]BigIntでMathが使えない件
2022-06-12
AWS SAPに合格しました
2022-06-11
[AWS]DataSync/Storage Gateway/Transfer Family...
2022-05-29
[AWS CDK]ECS FargateでNestJSで作成したRESTfull APIデ...
2022-05-24
[AWS CDK]S3 CloudFront OAI Route53 構成 で NextJ...
2022-05-23
[CDK]SNS+SQS+DynamoDBでBounceとComplaint情報を収集する...
2022-04-11
[AmazonSES] node.js と ejs を利用してEメールを送信する
2022-04-09
GatsbyからNext.jsへのサイト移行
2022-04-04
[AWS CDK] Lambda で S3 オブジェクトを読み書きするStackの構築
2022-03-18
[AWS CDK] S3 + CloudFrontの構築とOriginAccessIden...
2022-03-09
Hot posts!
Proxy環境下でcurlを実行する
2019-12-07
OpenCVのMatのタイプ一覧表
2018-11-25
Macでも利用できるDBクライアント MySQL PostgreSQL Oracle など
2019-12-21
TablePlusを使ってみる。シンプルでモダンなSQLクライアントツール
2018-09-30
DBクライアントツールはDBeaverをおすすめしたい
2021-03-08
AWS S3のアクセスキーIDとシークレットアクセスキーの取得 作業用ユーザを作成
2019-06-12
AtCoderで初めて色がつくまでの話(茶色) レートが中々上がらなかった原因
2018-11-25
CentOS8でEPELとPowerToolsリポジトリの有効化
2020-11-30
Macでターミナルからポートスキャンを行う方法。
2018-12-09
Python + OpenCVのfillConvexPolyで複雑なポリゴンを描画する
2018-11-27
Date
▶︎
2022 年 (31)
▶︎
2021 年 (40)
▶︎
2020 年 (30)
▶︎
2019 年 (90)
▶︎
2018 年 (89)
▶︎
2017 年 (1)
Tags
Author