vue-cli3のセットアップと開発サーバ起動からバンドルファイル生成まで
2019-02-242 min read
目次
概要
Vue.jsで作ったアプリをGitHub Pagesで公開する方法について。
検証環境
- nodejs 11.10.0
- npm 6.7.0
- vue@cli 3.4.0
nodejsとnpmの導入については省略します。
vue@cliの導入
vue@cliを導入します。
npm install @vue/cli -g
今回の場合はグローバルにインストールしています。
vueプロジェクトの作成
上記のインストールが完了すると、vueコマンドが使えるようになります。
ここで、サンプルプロジェクトを作ります。
vue create sampleproject
cd sampleproject
開発サーバを起動してhttp://localhost:8080から確認をすることができます。
npm run server
本番用ビルドは
npm run build
でおこなうことができます。
開発・本番ビルドの設定
上記のビルドの際の設定はプロジェクトディレクトリのルート直下にvue.config.jsを置いておくと便利です。
各項目の設定
module.outputDir バンドルファイル生成時に吐かれるディレクトリのパス。デフォルトではdist。
module.publicPath バンドルファイルのjsやcssのパス。デフォルトではルートであるため、バンドルファイルが呼ばれるHTMLファイルをドキュメントルートのサブディレクトリの下におく場合は相対パスの方が良いと思う。
module.configureWebpack.resolve.alias.vue$ 開発モードで起動時に、これを設定しておかないとテンプレートが読み込まれない。 詳しくは How to configure Vue CLI 3 to leverage webpack root folder aliases?
module.exports = {
outputDir: 'docs',
publicPath: './',
configureWebpack: {
resolve: {
alias: {
'vue$': 'vue/dist/vue.esm.js',
},
},
},
};
参考
Recommends
New Posts
Hot posts!
Date
Tags
(110)
(54)
(54)
(47)
(45)
(36)
(30)
(29)
(24)
(24)
(22)
(21)
(21)
(20)
(19)
(17)
(16)
(16)
(15)
(14)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
Author